かつて少年だった人間の生活
年始に「たくさんゲームをしたい」と言っていた気もするけど、半年経とうとしているのに、あんまりできていない。けど、別に全く触れていないわけではない。でも、忙しさの関係でクリアが少し先なりそうなので、序盤の感想が飛んでいかないようにするための…
ただでさえ忙しいのに、新しいプロジェクトが追加され、さぁどう立ち回ろうか? 先輩・上司からは”若い”と捉えられるも、社会的に/会社の立場的にはもう”若手”ではないので、部下・後輩に仕事任せる場面も多いけど、マネージャーだけでなくプレイヤーとして…
読書場所の確保というのは意外と難儀である。 家で読めよ、という声が聞こえてきそうではあるけど、基本的に週一は"おでかけ"をする位のアクティブさは持とうとしてるので、外での読書場所も大事なんだ。そして読書に集中できて、せっかくなら何となく雰囲気…
ちょっと前に話題になっていた「チ。ー地球の運動についてー」。つい先日視聴。史実からエンタメとして必要な部分を抽出して再構築しているという印象。 もちろん、単品でも面白い作品ではあると思うけれども、半年くらい前に読んでいた「父が子に語る科学の…
年度初めは、お偉いさんに色々と説明が必要なイベントが多くて忙しい。 そんな時期にFF14の零式もやってきて、今回の零式は結構狂暴な難易度な気がする。 色々大変だけど、のんびり酒でも飲みながらアニメを見る時間は確保したい。 そんな最近見たアニメの短…
新年あけたと思ったら、もう二月である。 時間がたつのが早く感じ過ぎて、しっかり趣味と仕事とその他のバランスが取れてるのか心配になっては来るけれども、少なくても趣味に関しては楽しめれていれば、まずは良い。日々振り返ってPDCA回すなんてしてたら楽…
振り返ると結構プレイした。個別記事のリンクも張るので、ここでは簡単な感想のみ。個人的にオススメするかどうかでカテゴライズしてまとめてみようと思います。クリア時に書いた感想と大きな矛盾はないと思うけど、落ち着いて振り返った結果、多少の差異は…
1年経つのが早すぎる。 ついこないだ大掃除をしたばっかな気もするけど、確かにしんどい暑さも挟んだ記憶もあり、時の流れが速くなったのを感じる昨今。 観るリストに入れているアニメの視聴は年を越しても全く問題ないけど、気持ち的に多少は消化しておきた…
界の軌跡をプレイ中。20年ちかくファンである僕は楽しんではいるのですが、過去作の伏線・キャラ・設定がどんどんでてきて、結構体力使ってる気がする。もちろん、じっくりやってるからというのもあるだろうけども。 その合間に見たり、界の軌跡に備えて消化…
仕事も趣味もいい感じに忙しい今日この頃。仕事は新たなプロジェクトが始まり、FF14は零式が始まり、野良での挑戦なので所謂フェーズ詐欺などのストレス(されたら嫌だし、自分がしていないかというのにも気を遣う)も抱えつつ、その癒しを別の趣味に求める…
最近見たアニメのざっくり感想。バーテンダー 神のグラス、じいさんばあさん若返る、出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした、ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する、機動戦士ガンダ…
僕には撮り溜めたアニメを消化しなければいけない理由がある。 6/28(7/2)にFF14の新拡張パッケージ”黄金の遺産”がリリースされるからだ。MMOが一番楽しいのは、アップデート直後にワイワイガヤガヤしてる時なんだ。ヒカセン(FF14プレイヤーのこと)として…
連休最後の一日は、切ない 毎回連休の最終日には呟いている気がする。別に仕事にめちゃくちゃネガティブな感情を持っているわけでもないけど、趣味にまとまった時間をさけるというのは大きい存在なのだ。 今年のGWは、お出かけの用事はあったものの、飛び飛…
最近見たアニメの短文感想。リアルタイム視聴ではないので、少し前の作品含む。「姫様“拷問”の時間です」「マッシュル-MASHLE-」「外科医エリーゼ」「最強タンクの迷宮攻略~体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される~」「最弱テイマー…
FF7リバースをはじめて、もうそっちに時間とられっぱなし。それは良い点でもあり、悪い点でもあると思ってるので、それはそれで感想書こうと思ってます。ただ、いくつか見終えたアニメもあるのでその感想。お酒飲みながら、のんびりアニメ見るというのは癒し…
仕事が忙しいという事は良い面も悪い面もある。重たい仕事振られて、その意義が腹落ちできないけど、お偉いさんの鶴の一声のため無下にも出来ず、まぁ頑張るかと奮い立たせている今日この頃。なけなしのモチベーションは奮い立たせるも、オフの日は趣味に逃…
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 災害にあってしまった方には、お見舞い申し上げます。僕も、少額ながら、被害大きそうな自治体に募金しました。自分で言うのもアレですが、自然に募金しようと思える人の感情は大切にしたいものです。 そ…
12月に入り、仕事も忙しい時期だけども、アマプラのウォッチリストやHDD録画も整理しないといけない。特に年末年始は適当に録画するものが多いので、レコーダーのHDD整理は必須。録画したTV番組の半分くらいは途中で見るのやめちゃうんだけど。 そんな年末整…
ゲームマーケット2023秋に行ってきました。もう冬なんですけどね。イベントごとの季節感が少しずれるのはよくあること。 前回2023夏に行った時の反省点として、 ・大き目のカバン必須 ・寝不足では来るな(歩き回るので体力的に) ・下調べはしとこうぜ(気…
Play Station Plus。 アーマード・コア6で対戦もしてみたかったのを機に契約してみたサービス。大は小を兼ねるだろうという単純な思考で一番上のコース/12カ月継続で契約してみたんだけど、恩恵に預かれていない。アーマード・コア6で対戦を少しやったくらい…
ゲームやアニメのオタクの部屋って、グッズにひたすら囲まれた部屋を最初に思い浮かんでしまう。メディアのせいだと思うが、メディアの力は良くも悪くも大きい。でも、お洒落でありたいと思ったって良い。そして、僕は好きなもので囲まれるとしても、ごてご…
10月の終わり、うちの会社では有休取得フォローが始まる。もはや風物詩だ。ありがたいことだけども、仕事のやりくりに頭を悩ます時期。最初から有休も考えて計画しろという話なんですけどね。 ともあれ有休は有休。録りためたアニメをまとめて見るチャンス。…
もう肌寒い日が多く、早く暗くなる夕方は少し寂しさも感じる10月。 最近見たアニメは癒やし要素強めだった気がする。仕事が比較的忙しくて、録画やウォッチリスト追加しているもののうち、そういうものから無意識に消化していったのかもしれない。以下、とり…
これは僕の悪い癖だ。少しでも好きなもの、とりわけ長いこと愛好してるものについては、蒐集癖が発動してしまう。特に限定版のようなものについては、必要性を論じる前に、手に入れたい欲が先行してしまう。 この悪い癖は昔から変わらないが、昔に比べればマ…
やっと買ったPS5。普通に入手できるようになってしばらくたっていましたが、このタイミングでかったのは画像で察することができる通りFINAL FANTASY XVIが発売になったからです。 ここ最近、仕事がちょっと忙しく、趣味に避ける時間がめっぽう減っている時期…
曇天の中ゲームマーケット2023春に行ってきました。 諸事情で寝不足というか徹夜明けのまま突入して、3時間ちょっとぶらついてきた感じです。 コミケに行ったことはないですが、アナログゲーム版コミケって感じなんですかね?始まるときとかに拍手とか、げん…
シン・エヴァンゲリオン劇場版 EVANGELION:3.0+1.11 THRICE UPON A TIME の開封記事。中身の紹介と、ちょっとした感想。