趣味ログ

趣味中心の生活がしたい30代かつての少年

読書

ブックカバーは紙が良い

駅のホームで少女がトルーマン・カポーティの草の竪琴を読んで電車を待っている。 映画「秒速5センチメートル」のワンシーンで、アメリカの小説も好きな人からすると物語の中での重要さ以上に印象に残るかもしれないシーン(と勝手に思ってます)。こういう…

【感想】【読書】僕たちは、宇宙のことぜんぜんわからない 

僕たちは、宇宙のことぜんぜんわからない この世で一番おもしろい宇宙入門 作者:ジョージ・チャム,ダニエル・ホワイトソン ダイヤモンド社 Amazon SFアニメや小説にはまった時、はやぶさが地球に帰還したとき、youtubeで解説動画を垂れ流した時。 常に宇宙が…

【感想】【読書】女のいない男たち---気軽に読める村上春樹

女のいない男たち (文春文庫) 作者:村上春樹 文藝春秋 Amazon 女のいない男たち/村上春樹 先日ゲームマーケットに行った際の移動時間のお供として読みました。久しぶりの村上春樹作品です。 長らくコロナでステイホームエリートになっており、移動が億劫にも…

【感想】【読書】図説・標準 哲学史 --哲学を学ぶ”以外”の理由で読みたい本

図説・標準 哲学史を読んだ素人目線の感想。