趣味ログ

趣味中心の生活がしたい30代かつての少年

転売はどこからヘイトがたまるのか

ポケモンカード関連の動画を見て面白そうだなと思い、試しにいくつかで 新弾の抽選販売に応募してみたけど全滅でした。結構はまったポケモンSVのテーマ(前弾、前々弾もSVですが・・・)ということもあって、ちょっと欲しかったんですけどね。

本気でやってて 新弾も!って感じではなかったのでダメージは低めですが、まだまだポケモンカードを自身で開封するところから楽しむのはハードルが高そうですね。Twitterで早くも行列がトレンド入りしてましたが、争奪戦をやるバイタリティもないので、当分は自分がやるのではなく、プレイ動画で楽しむ感じになりそうです。

 

ところで、ポケモンカードの通販をネットで検索していると、一番目立つのは転売です。1Boxを定価の2~3倍の値段で売ってるのはまだ良い方で、1packを5000円前後(1Boxの値段)で売りに出してミスリードしている悪質なところももよく見かけました。

 

もちろん、自分も転売ヤー否定派です。Nintendo Switch発売当初、転売ヤーにヘイトMAXでした。ポケモンカードでは熱意はそこまでですが、憎さを思い出したので、どこまでが許容できるかを一回考えてみようかなと思います。

ネットスラングで言う「お気持ち表明」みたいなのものですが、自分が悪いことしたわけでもないし、転売ダメ!は大衆意見だとも思ってるのでよしとしておきましょう。

 

 

前提条件

前提条件は転売ヤーといえでも、必要な免許等は所持しているし納税の義務等は果たしているということ。これは、転売ヤーでも善良な動産売買でも、必要になったらやらなければ犯罪者ですから。

パターン分けと、各パターンの心象

いくつかのパターンで個人的な見解(ヘイトがたまりそうかどうか)を書いてみたいと思います。

■補足■
商社・卸売業・小売りと転売ヤーの違いとか、経済への影響とか、転売ヤーの話題でトピックに上がるのは目にしますが、最終消費者は普段意識しないんですよね。そして、それらは詳しく説明してくれている人がたくさんいると思うので、最終消費者の僕の心象に絡むことだけ割とガサツに書きます。
1.買ったものをそのまま即売却

×

これはヘイトMAXですね。買いたいのに買えないというのはもちろんですが、自分が買いたい立場じゃなくても、消費者から購入する機会を奪ったうえでその消費者に高値で売りつけているんですから、真っ当ではない。特に買い占め→即転売は。

10000円の予算がある人が、5000円で変えるものを転売ヤーから10000円で買うと、本来残りの5000円で他のものが買えたはずなのに買えなくなる。転売ヤーは「メーカー在庫なくなるんだから良い行為」とかほざくのを見かけますが、メーカーからしても客を失うし、需要の予測難しくしてるだけな気がします。

また「買えない人のために代わりに買って届けてあげてる」という人も見かけますが、この世の中で、どんな秘境の人向けに活動しているのか聞きたいですね。

2.買ったものを将来的に売却する

〇(△)

これは個人的に受け入れられる行為です。もちろん、買い占めは除きます。

コレクション性があるものは、後々プレミアム価格が付けられることがあります。これは骨董品や宝石、お酒と同じ性質だと思います。それを否定するつもりはなく、レガシーな経済活動だと思ってます。

なので、コレクションのために買ったものへの熱が将来冷めてしまう、"プレミアム価格">"コレクション熱"になった時に売るというのは個人的は普通の行為と思ってます。

微妙なラインとして、最初から投資目的で買うのはちょっと違うかな・・・と思います。これが(△)な理由。需要が少ないもの(供給に対して需要が著しく大きくないもの)に対して投資目的で・・・なら許せるんですけどね。


3.買ったものの一部は要らないので売却する

例えばゲームの限定版にフィギュアがついてきたけどいらないので売る。トレーディングカードで高レアリティには興味ないので売る。そういうレアなものに高額な値段がついている前提だとしても、いらないもの売るって行為はありと思ってます。

 


4.(トレーディングカード限定)開封して売る

これはどちらとも言えないです・・・。

買い占め前提であれば×だと思います。

一方で、カードショップのようなお店が、悪質な転売店で無い限り、市民権を得ている相場感で一概にNoとは言わない。(高レアリティなものに値がつくのは、2と一緒でレガシーな経済活動だと思ってますし。)

また、開封で射幸心を満たすというのが目的であったとしても、それがその人の楽しみ方なので、それを否定はしない・・・。

この2点から買い占め行為が伴わなければ良いといいたいところですが、意見が分かれそうな所かなと思ってます。

 

ポケカ転売での儲けについてちょっと考えてみる

転売に対するヘイトを下げるために、儲けについても少し考えてみましたが、

・個人でやる→儲けられはするんでしょうが、儲けに対し労力が釣り合わない or ギャンブル。

・大規模にやるのは(≒買い占め/組織的に転売)、儲けはあっても、上述した需要と共有を壊して消費者の購買力を削ぐ行為で良くない事。

って感じでした。これで、やつ等を鼻で笑えます。ちょっとすっきり。

以下、その理由です。思い付きで書いているので、偏った知識等による間違った想定はあるかもしれません。

 

1.「買ったものをそのまま即売却」は、許しがたい行為ではあるけれども、儲かるんでしょうね。ただ、個人でやる分には、儲けに対して労力はきつそうな印象。Twitterとかでも、なかなか手に入らないというのはよく見かけるので。ポケモンカードに限らず、ずっといろんなもので同じようなこと続けてる人は、それなりの額稼ぐんでしょうけど。

 

2.「買ったものを将来的に売却する」は賭け的な側面はありますが、限定版かつポケモンのような将来的にもブランド価値続きそうなものについては、儲かる可能性大きそうな印象。限定版に限ったのは、トレーディングカードはバブル状態でもあると思うので、ある程度見込みのあるものは限定的なのかなと考えたからです。

 

3.「買ったものの一部は要らないので売却する」は要らないものを処分するという意味で書いているので、それで儲かったらラッキー程度だし、個人的にはヘイトかなり低い。そして運次第。

 

4.「(トレーディングカード限定)開封して売る」は、組織だってやれば新弾に限れば儲けれるんじゃないかなと(つまりある程度の買い占めができるならば)。その理由は以下の2点。

  • 新弾発売直後は価格が高めらしい
  • Boxの値段より全部売った方価格の期待値の方が高い弾もあるようですが、それは1カートン以上買って平均をとった時みたいです。個人でそれだけ手に入れるのは、かなり厳しそう。

個人でやる分には、入手数も限られ、利益は運次第のギャンブルになるんじゃないかなと。(サーチ行為みたいなのも横行してるみたいですが、それは除く)

 

まとめ

個人的な見解、思う所を書いただけですが、結構個人差がある判断だとも思ってます。もし、僕の基準(感性)が大きく相場とずれてるのであれば、優しく指摘して欲しいです。

お気持ち表明みたいなのも、してみると少しスカッとしますね。あと、本当に欲しくて行列並んだりしてる人は頑張ってください!